2016年6月に腎臓移植したドナーのブログ

ドナーの立場から腎臓移植に関する事を書いていきたいと思います。レシピエントは弟です。

弟の手術後半年検診

先日、弟の術後半年の受診日。


また、先生になんやかんやと言われるかもしれないけど、勝手に行きました。




待合室に行くと弟の姿がないので、しばらく待つ事に。




そして、弟も待合室に。




元気そうだね。


と、私。




うん、大丈夫だよ。





しばらくして診察室へ。





おはようございます(^。^)





今日は、あまり言われないように大人しくしておこうっと。



先生が


えっと、来月腎生検をします。その為、入院してもらいますが、

今日は、その後の受診日を先に決めましょうか?

いつにしますか?

できれば2月の半ば過ぎでお願いしたいだけど。

と言われ、




う〜んと、どうしようかな?

と、弟。






じゃあ、覚えやすいように2月22日にしたら?

と、私。





それじゃあ、2月23日にします。

と、弟。





あっ、反抗したぞ(^。^)アッハッハー!

と、先生。







私は、心の中で


?????そんなに面白いかな?

たいした事じゃないから、反抗されたって、何とも思わないし。




そして先生が


今日の塩分は、5.2ですね。頑張ってますね。


と、結果表を渡してくれた。





弟が、


あっ、またクレアチニンがあがった💧


と、ショックを受けた。





クレアチニン 1.92


潜血(+ −)




先生、クレアチニンが上がり続けているんですけど、大丈夫でしょうか?

と、私。




大丈夫ですよ。




潜血も+−ですけど、、、、。






はい、大丈夫です。






そうですか?

でも、上がるには原因がありますよね?





はい、糖尿病とか、塩分とか、食生活、喫煙なんかが影響します。






今日の糖尿の数値(Hba1c)は?


5.7


下がってる。

前回は、6.3だったから。


糖尿は良さそうだし、タバコも吸わないし、塩分も頑張ってますよ。

と、私。





来月、腎生検しますから、この血液検査だけでは、判断しなくていいですよ。



と、先生。




そして、


なんかモヤモヤしながら、先生に挨拶をして診察室を出る。





私は、本当に大丈夫なのか、

とても心配になる。

ジワリジワリとクレアチニンが上がり続けているから。





弟も不安を口にした。




姉さんにすごく迷惑をかけたのに、数値が悪くて、また余計に心配させて、ごめんよ💧





そんな事は、いいけど、どうしてか考えよう!

お酒は?飲んでる?





うん、少し。





少しって?





焼酎を水割りで3杯くらい。





量は?

飲んでいいのは、1合までだよ。





たくさんは飲んでないと思うけど。





計ってるの?





計ってない。






じゃあ、1合以上飲んでるかもしれんね。

アルコールが原因じゃないかな?

わからんけど。




、、、、、、。

弟もわからない感じ。




まあ、気をつけて!飲むなら1合までだよ。


と言い、弟とわかれる。





次の日、もう一度電話してみる。





昨日、焼酎飲んだ?





うん、少し。





ねぇ、ずっと前にクレアチニンを4から2に下げて、N病院の先生に奇跡とか言われた事あったら?

あの時って、お酒はどうしとったの?





一切、飲んでなかった。






じゃあ、1月末に入院するまで、アルコールをやめてみたら?

それで下がってたら、アルコールが原因ってわかるじゃん!





うん、そうだね。






じゃあ、そうしてみて。

心配だから、その位の事できるら?







うん。わかった。











じゃあ、頑張ってよ。






お正月がくるのに、一切アルコールを飲まないようにするのも、かわいそうだけど。

大事な身体だから。






クレアチニンが上がり続けるのをストップさせないと。






心配はつきません。






よがったら、ポチッとお願いします。

↓↓↓

次男の人生の岐路

今、次男が人生の岐路に立ってます。


学校で前代未聞の事をやらかしました。





大学も合格してますが、それもダメになるかもしれません。





親として、物事の良し悪しを教えていかなければならないのですが、中学3年生から彼は私の言う事を聞かずに拒否してきました。



だから、学校での三者面談などは、全て旦那が行ってました。



思春期だから、しょうがない。話しができるまで待つつもりでした。




大学もAO入試で合格している彼は調子に乗ってました。

人生何もかも楽に生きているような気がして、私から見れば何か困難にぶち当たったら、乗り越えるだけの根性があるか疑問でした。




三日間待機して、学校から処分を待つ間、次男は精神的に参ってしまい、過呼吸、嘔吐、下痢をし、身体的にも参ってしまいました。





日頃から、母親になめた態度をしている事が学校生活に影響していると思います。




中学3年生から真剣な話し合いはしてきませんでした。できなかったのです。


うるせー、うざい、消えろ、

など、自分が気に食わなければ、すぐに母親を罵倒する。




そして、大人をナメて、社会の秩序を乱し、高校生活を続けていけないかもしれない状況になりました。





教頭先生からは、

本当なら今すぐにこの学校を去って頂きたい。しかし、少し親子で話し合う時間を差し上げますので、充分話し合って、その結果を報告して下さい。その結果を聞いて、今後の処分を決定します。

と、言われました。





私たち、親子にとって衝撃的でした。





そして、その後真剣に話し合いましたが、やはり伝わらない部分もあり、次男に手紙を書きました。

周りの人にどんなに迷惑をかけたか。

そして、これを誠心誠意を持って、反省し乗り越えて行かなければ、ならない。

自分を見つめ直し、自分自身が変わる事。

心の底から、改める事などを書きました。



そして次男は反省文を書き、

頭を坊主にすると決め、学校に登校する事が許されるのなら、毎朝早く登校し、正面玄関まわりを清掃する。駐車場の草取りをする。

職員室で先生方に謝ると決めました。




親として、私自身も反省文を書きました。

自分の息子が悪いとわかっていても、生活指導の先生に、あれこれと強い口調で問い詰めた事を言ってしまい、それを謝罪しました。他にこれまで息子が私の言っている事を素直に聞かず真剣な話し合いができなかった。母親をバカにする態度がそのまま学校生活に影響したと書きました。最後に親子で話し合う機会を頂き、心より感謝致しますと、書きました。




しかし、まだ少し私に対する態度が直ってないような気がして、そこはもう我慢せず、次男にぶち当たりました。




ながいながい話し合い。私も泣きながら大声になってしまったり、旦那は、いつも次男の味方をしていますが、今回は私の言っている事が正しいので、お母さんに謝れと次男に言ってくれました。



その中で、ごめんと、何回か言いましたが、ポケットに手を入れ、口だけで言ったので、


ダメだ!気持ちがこもっていない。ぞんな謝り方で、先生方に謝れるのか!



と、言うと、



謝れるわ!




と、意気込んで言う。



なんだ!その態度は💢

お母さんが全部悪いのか‼️

いいわ!じゃあ、お母さんが死ねばいいのか?

いいわ!死ぬわ!



と、私も訳のわからない事を言ってしまいました。





間に入っている旦那も、


いい加減にしろ!

なんでお母さんの気持ちがわからんだ!

俺もお母さんも苦しいだぞ!

お前の事で二人とも頭が一杯だぞ。

素直になれ‼️


と、言ってくれました。



でも何回言っても堂々巡り。





その中で次男は私を睨みつけたので、頬を平手打ちしましたが、すぐに手を押さえつけられ、私に向かってきました。




暴力はいいのか?




と、次男。





私は、



いいだ!




またまた、話し合いがこじれました。






旦那もとことん、次男に言ってくれました。







時間だけが過ぎていき、


私だけその場を去りました。




しばらくして


ようやく、落ち着いたようで





私の部屋に来て、






お母さん、ごめんなさい💧





と、頭を下げました。




今度はさすがに

気持ちがちゃんとこもった、「ごめんなさい」でした。




、、、ハイね。





と、一言言いました。





そして、次男は頭を坊主刈りにする為、出かけました。







わかってくれたと思います。







そして、その日の午後から学校へ


学年主任の先生と面談。




翌日、生活指導の先生と面談。




処分はまだ保留です。







私も旦那も、胃が痛いです。





よがったら、ポチッとお願いします。

↓↓↓

私の半年検診②

先日の受診の時に先生がお姉さん、あんまりガミガミ言わないでねって言われて、前にも同じような事言われて、ちょっと気になってた。




旦那に


先生ってさぁ、私のことどう思ってるのかね?

なんか、ガミガミのイメージがついてて、毎回言われるから、凹むんだけど



って聞いたら、




そりゃそうだぞ。

普通は、いい歳した弟に、いちいち細かい事まで、ガミガミ言ってるなんて、おかしいと思うぞ。

それが普通。


だけど俺は、お前がいちいち細かい事まで言わなければ、K(弟の名前)は、わからんもんで、おかしいとは思わん。

Kがもう少し、しっかりしとれば、お前も言わなくて済むだけどな〜。


小さい頃から、親代わりに面倒を見てたから、口を出すのはしょうがないだけどな。

まあ、先生はそういう事を知らないから、一般論で言っているだけだと思うよ。




なんだか、わかってもらってるから、スーッと肩の力が抜けて、嬉しかった

(^。^)





手術前に、移植に向き、不向きがあると、言われていた。




移植に向くのは、





自己管理ができる人。





薬の管理。

身の回りの清潔が保てれる

食事、水分の管理



など。



弟は、移植前の薬の管理は、スーパーのレジ袋にグチャグチャに入れてあり、そこからその都度、探し出して飲んでいた。引っ越しの時に、ベッドの下から沢山の薬が出てきた。飲み方を自分で判断していて、間違えて飲んでいた事もある。




今は

少しマシになってるけど。










言い方はガミガミ言わないように気をつけるようにするけど、時々チェックしないと。







先日、弟に


インフルエンザの予防接種はした?

と、聞くと







うん。





二回だよ。先生が二回打ってって。





あっ、本当?1回しかしてない。





じゃあ、また打っておいて。

それと、先生が

下痢したら、連絡ほしいって言ってたよ。





だって、先生の電話番号知らんもん。





はあ?なんで?





だって、携帯を水没させて、交換になったじゃん。

だから、番号がわからん。






それなら、なんでおねえに聞かんの?💢💢


おねえなら、知ってるのに。






あっ、そうか。






もう💢






いつもこんな状態です。






だから、口出し、チェックしないとならない。





しっかりしてくれるといいけど。





話変わりますが、


水素水を1日1リットル以上飲み始めて

2か月。


だから、手術から3ヶ月後と半年では、飲んでいる状態とそうでない状態。



さて、結果は?







う〜ん、よくわからんな?




2ヶ月では、まだまだ変わらないかな。










よかったら、ポチッとお願いします。

↓↓↓