一年は早いですね。
あっという間に
8年目に突入です。
私は相変わらず、元気です。
もうすぐ59歳なので、膝痛、腰痛はありますが。
今日の検査の結果です。
塩分 14.6g
クレアチニン 0.83
eGFR 55
中性脂肪 157
毎年、塩分多いと、指摘されてるのに、直らない私は、いつか痛い目にあいそう。
また、来年も同じ事を言われないように、
気持ちを入れ替えて、塩分を気をつけます!
一年は早いですね。
あっという間に
8年目に突入です。
私は相変わらず、元気です。
もうすぐ59歳なので、膝痛、腰痛はありますが。
今日の検査の結果です。
塩分 14.6g
クレアチニン 0.83
eGFR 55
中性脂肪 157
毎年、塩分多いと、指摘されてるのに、直らない私は、いつか痛い目にあいそう。
また、来年も同じ事を言われないように、
気持ちを入れ替えて、塩分を気をつけます!
久しぶりにブログを書きます。
私が弟のドナーになってから早い物で5年が経ち、今日から6年目突入です。
私は変わりなく、元気です。
今日は1年に1回のドナー検診です。
クレアチニン 0.66
eGFR 71
先生には塩分の摂りすぎと注意されました。
14gでした。1日7g以下にしないといけません。
レシピエントの弟は塩分7g以下で、頑張ってます。
ずっとブログを書いてなかったけど、今元気で暮らしている事をこれからドナーになろうとしている人に伝えたかったので、書きました。
7日は私の1年検診でした。
本当にあっという間の一年でした。
24時間蓄尿を提出して
血液検査と尿検査
1時間後、診察室へ
こんにちは
お願いします。
はい、なんか変わった事は、ありましたか?
特にないですけど。
先生が塩分量を計算して出してくれた。
塩分量 9.1g /日
毎日、塩分には気をつけているのに💧
う〜ん、まだまだだな。
1日6gを目指してるけど。
この前、弟は1日の塩分が2gだった事があったけど、どうしたらそんなに塩分が控えれるのか?さすがに2gは少なすぎて、足がつったりしてたらしい。先生にも、もう少し塩分を摂ってって言われたって。
だけど、弟に塩分を気をつけるようにブツブツ言っている私が9gだから、人のことは言えないな😱
そして、
クレアチニン 0.73
eGFR 65
問題は、コレステロール値が高いとの事。
薬を飲んだ方がいいって。
肝臓に負担がかかる薬だから、薬を飲んでしばらくしてから、血液検査するって。
肝臓の数値もあまり良くないから。
そう言えば、お母さんが肺炎で入院したでしょ。
はい。
そういう時には、すぐに連絡して下さいね。
はい。
移ってからでは、遅いですから。
でも、移る前に何かしますか?
はい、移る前の対策として、抗生剤を使って、少し免疫抑制剤の量を減らします。
だから、すぐに連絡して下さい。
はい、わかりました。
お母さんにも、伝えて下さいね。
一緒に住んでいる人は、充分注意をしてもらわないと。
はい、でもあの人に何回言っても、自分の事しか考えてないから、弟の前でゴホゴホ咳をしてました。本当にダメな人なんです。
ダメな人は、自分もそうです。
はっ?私も?
そうです。
、、、、そうですか💧
(ダメで終わらせない、ダメな人をそのままにするなって事だってわかるけど)
弟さんは、移らなかったから、良かったですが。
はい。でも血圧が高くても、そのままにしていた時がありましたけど、大丈夫ですか?
でも、きちんと血圧を記録してくれていますし、自己管理は、出来ていると思いますよ。
そうですか?
はい、出来ていなかったら、1年の間に入院してます。まだ、一度も入院してないから、自己管理が出来ていると思いますよ。
そうなんですね(^。^)
(なんか、ちょっと嬉しい)
1週間後には、弟の受診があります。
1年経つから、弟は沢山検査があるんだって。
良かったら、ポチッとお願いします。
↓↓↓